In the Bed-お布団よりお送りします-

今日も1日天下泰平、お布団最高

ALL

12モンキーズ的ラストを迎える業務効率化

業務効率化とはなんなのか この2ヶ月様々な業務効率化のためのツールをアイディア段階から実装してきた。 その中でどうも無限ループというか、ツールのせいでオペレーションが難しくなったり工数が肥大化したりするなと感じた。 これは知っているぞ。 12モン…

マネジメントのあり方をいい加減学ぼう

指揮官に刃向える健全さを日本の組織は知らない 例の日大アメフト選手本人の陳述文を読んだが見事な文だ。日大当局よりずっと上だ。もちろん、文中にもある通り、本人の責任はゼロではないが、本人が逃げずに会見しただけ立派。ココで逃げるかどうかで彼の一…

優秀でなくてもいいから成果に必死であれという教え

優秀ってのは何ができないのか正確に説明できること 『優秀とは一体・・・』 新卒や内定者とご飯に行ったり、飲んだりすると毎回聞かれることがある。 『優秀なエンジニアに必要なものってなんですか?』 『優秀と呼ばれる社員に共通することはなんですか?…

大手かベンチャーか悩む人へ

大手かベンチャーかという迷いが出る人は大手行くほうが幸せ この時期になると大手の内々定が出始めて、ベンチャーからは承諾の催促が押し寄せる時期だと思う。 僕はwebやサービス開発で食って行くことを決めていたのでベンチャー一択だったけど 申し訳程度…

オタクの愛は悩ましい

ALL

オタクとニワカの対立がコミュニティやコンテンツを腐らせちゃうよねって思う 最近Vtuberとかゲーム実況の部分になんとか技術的にアプローチできないかなぁと 考えていた時にちょっとした発見があった。 まあ端的に言ってしまえば裾野を広げることを阻害して…

FORTNITEとPUBGておもしろすぎないか?という考察

ALL

FORTNITEとかPUBGがなんでおもしろいのか考察 ここんとこPUBGとかFORNITEの実況を夜な夜な見ながら寝落ちしている。 この2つのゲームなんだか下手くそがプレイしていても見てられるし、 おもしろいのだ。 なんでかなーと思ったのでこうさつしてみた! あー…

どこでも仕事できるぜブロガーとかワーカーの自信がわからない

エンジニアの俺は海外移住ができる気がしない 最近なんだかこのブログもみられてるみたいだし、色々作って公開してるおかげか転職とか副業とか委託のお誘いをもらえるようになりつつある。 それは嬉しいのだけど、ブログにアフィ貼って副収入で生活して開発…

新卒がタスク管理に悩んでいるのをみたのでおすすめを載せる

新社会人の強敵タスク管理 新社会人の多くが経験するタスク管理の重要性。 毎日の業務に終われると付箋、メモ帳、手帳、携帯などタスクは散乱し、結局片付かないなんてことになる。 ぼくも段取りが悪いので消化しきれない時はあったが、この方法を試すように…

facebook騒動と個人情報について思うこと

ALL

今回のfacebookの騒動をみて思ったこと ことの経緯 まずはなぜここまでfacebookが叩かれ、CEOが上院での尋問を受けるまでに発展したのかをまとめてみよう。 メイントピック 今回のメイントピックは情報漏洩とそれが選挙で使われたという2点にある これは過去…

人はそう簡単に育たねぇよと思った

ALL

新人研修を傍目にみながら思ったこと 新人研修の季節ですね。僕は中途だったのでメンターはいましたが、トレーナーみたいな人がついて教育をされたことはないのでなんだか新鮮で新卒とトレーナーのやりとりをみています。 社会人らしくみんな報連相に四苦八…

今週の課題図書(2018年4月第1週目)

読書こそコスパ最高の勉強 課題図書の他にも本読んでますよー! ただし、アウトプットが追いついてない! 実践と説明できない知識はつかいものにならないので実践しないとですね。 さて新卒のみなさんも入ってきてこれから下に抜かれないようにさらなる努力…

いい感じにダメになっていくのをのび太症候群とでも名付けよう

ドラえもんがいてものび太が変われない 人は便利な道具で変われるほどできてないんだよね。と言うお話。 結果を欲するなら毎日アクションできないと変化は起こせんわけです。 のび太は実に人間らしい 寝てたいし、グータラだし、それだけど認められたい。み…

新生活が始まるので新社会人に向けて

新生活に向けてメガベンチャー勤務のエンジニアが覚えておいて欲しいことを書いとく 就活生も参考にしてね。 まあ10月付で中途入社して新卒カードを失ったので新卒がどうのみたいなのはかけないですが、 ある意味中途で入ったことがプラスになっているので、…

エンジニア的新生活を始める人に送るプライベートも仕事も捗るツール

ALL

新生活にはあたらしいツールを 新生活が始まりますね! さきほどニトリへ買い物に行って帰ってきたのですが人の海でした。 その人たちの会話を聞いていた時に あれ?それってこれ買わなくてもアプリで対応できるよね?とか お母さん世代といまだと結構環境が…

今週の課題図書(2018年3月第3週目)

先週の課題図書と振り返り お金の流れで見る戦国時代 歴戦の武将も、そろばんには勝てない作者: 大村大次郎出版社/メーカー: KADOKAWA / 中経出版発売日: 2016/09/09メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 学び そもそもお金の流れを見るというのは…

つまずいたらラバーダッキングするという選択肢

ラバーダッキングとは何か ラバーダックつまりゴム製のアヒルのおもちゃに話しかけることによって問題点を明確にしたり 問題解決の手助けをすることをさす。 主にプログラマーが自分のコードのデバッグをするときに用いることが多い。 ラバーダッキングの効…

Amazonで電子書籍セールしてるのでオススメを晒す

ALL

Amazonの春の電子書籍セールしてるので個人的に買ったものと 買いだなと思うものを並べ立てていこうと思う。 ちなみに3/25までなのでいいと思ったらすぐに買ったほうがいい。 本は紙派の人にもこの際携帯で見られるのだから一度試して欲しい。 どうせ大切に…

鉄を熱いうちに打つ

ALL

やりたいを大切に 時折、猛烈にこれがあるといいなとかこれが面白い!となる。 しかし社会人とは怖いもので怠惰な自分のタイムマネジメントだと残業、飲み会と 技術にふれられる時間と機会をどんどんと失う。 何より自分の性格上面白いなと思った瞬間の初速…

部分最適が完璧でも全体最適には至らないと思う話

組織の強さは揺らぎ いつだって外的な環境の変化は止められない。 じゃあ生存競争においての強さはどこに生まれるのかというと 多少の変化に動じないということだ。 外的な微弱な変化に過敏になるんではなく、自分自身の揺らぎや遊びの中でクッションできる…

死ぬこと以外どうのとか、生きてるだけでどうこうとかやかましい

ALL

実際死ぬよかきついことだってある ほんの2年くらい前まで自分の周りには死ぬこと以外かすり傷だよなんていう奴がうじゃうじゃいた。 バイタリティとかいわゆるエリート営業マンに憧れがあった当時、そういう気概の人たちと つるむようにしていたので死ぬこ…

今週の課題図書 - 2018年3月2週目版

なんだかんだ本を読むようになった。 課題図書を自分に課してからというもの 空き時間や事前に勉強のための時間をブロックしといブロックしといて 時間を使うようになった。 何か始めると毎回そうなんだけど、他のことにいい影響を及ぼすことが多い。 読書す…

気合はいらない

気合と仕組み 先日先輩と飲んでる時の話が面白かったのでメモっておきます。 要するに上司を選べないことへの皮肉とそれを補うのが社内制度や仕組みだよね。という話 僕の所属する会社はエンジニアは少数精鋭、営業さん大勢、案件膨大みたいな状況です。 そ…

仮想転職活動のすヽめ

仮想転職活動のすヽめ 今の職場が気に入っている。 気に入っているというよりかは居心地もよく自分の求める環境と仲間がそこにあるので満足しているという方が正確かもしれない。 だが、この度自分はもしかして甘えているのではないか? 客観的に見て自分の…

バカの壁を凡人は打ち崩せるか

徒然なるままに感想をかく 世の中に様々メディアはあれどここまで文面がわかりやすく なおかつ多岐にわたる考察を見られるメディアは少ない。 何よりすごいのは今よりもよくなりたいと願う人にとっての ああ、こんな情報が欲しかったんだよね。みたいなもの…

今週の課題図書

ポンコツエンジニア教養を学ぶ こんにちは。れむです。 まあ最近は残業と引越しに追われ忙しいのですが最近本当に自分が学の無い人間だなと思ったのでこれを機に多少なりともましになるべく本でも読んで感想を書いていこうと思います。 ちなみに本のジャンル…

エンジニアからみたインフルエンサーマーケィング

はじめに エンジニアからみたっていうタイトルの通りエンジニア目線で インフルエンサーマーケィングに関わる人たちやサービス、技術的な話を話をしていきます。 ただインフルエンサーマーケィング事業の一端を担う人間として、 このタイトルはナンセンスだ…

就活の思い出とアドバイスてきなあれ

就活解禁 3月1日は就職活動の解禁日でしたね。 電車にもリクルートスーツの人がどっと増えたし、幕張とかビックサイトでは 就活フェスも開催されたとか。 かく言う僕も去年まではバリバリの就活生でした。 さて、今回は僕の経験も踏まえ就活戦線の変化とか、…